« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010-10-29

串亭

今日の神楽坂は雲って寒いです。
なにか暖かい物をと神楽坂通りを歩いていると
「串亭」の看板が目に留まりました。
ここにすることにしました。
お店はBRONX のビルの地下です。
カウンターには一人高齢な御婦人がいらっしゃいました。
私も一人なのでいつものようにカウンターに。
頼んだのは鹿児島豚のヒレカツ御膳です。
しばらく待つと出て来ました。
熱々のヒレカツと獅子唐、椎茸が
御飯も味噌汁も熱々です。
サラダは水菜とパプリカとキュウリです。
梅味のドレッシングがとても合って美味しいです。
熱々のヒレカツはとても柔らかくて美味しいです。
ソースと塩が有りますが個人的には塩が好きです。
御飯も味噌汁もお代わりが出来るので、しっかりお代わりしました。
ごちそうさまでした。
1000円です。
また行きたくなるお店です。
お勧めです。

Rimg0610


Rimg0611


Rimg0612

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-28

一茶一坐

今日の神楽坂は冷たい雨が降っています。
夏が長かった分だけ秋が何処かに行ってしまった様です。
そんな中、毘沙門天の横の道を入ったところに在る「一茶一坐」に
行って来ました。
以前はバイキングだった様ですが、今はランチセットの様です。
今日は担々麺セットにしました。
これが正解です。
バイキングも美味しかったですが
ここは美味しいです。
ちょっと足りないかと思いましたが
充分です。
杏仁豆腐も付いて950円です。
杏仁豆腐も美味しかったです。

Rimg0610


Rimg0613_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-27

紀吉亭

今日の神楽坂は晴れて気持ち良いです。
でも、日陰に入ると寒いです。
冬がそこまで来ていますね。
今日はどうしても煮魚が食べたくてお店を探して行きました。
伺ったお店は始めて行くお店で「紀吉亭」です。
場所は大久保通りの、みずほ銀行のビルの地下です。
そんなに期待しないで入ったのですが
本日の煮魚定食の、め鯛が美味しいのなんのって。
御飯も大根の味噌汁も美味しいです。
これだと夜も期待出来ますね。
ごちそうさまでした。
820円です。

Rimg0610


Rimg0611


Rimg0612_2


Rimg0613_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-26

南山

今日の神楽坂は雲って雨がぱらぱらと降って来ました。
そんな中神楽坂通りに在る「南山」に行って来ました。
神楽坂通りを歩いていると、激安500円ランチの看板を見つけたかです。
神楽坂も500円ランチが増えて来ました。
これもデフレの影響でしょうか。
500円ランチは、ピリ辛和牛スジ煮込定食です。
お店に入って本当か訊いてしまいました。
小さなおかずとサラダ,スープ、デザートの梨も付きました。
御飯の大盛りを頼みましたが、お代わりも大丈夫です。
和牛スジ煮込はピリ辛と書いてありましたが
そんなに辛く無かったです。
でも美味しいです。
これで500円はビックリです。
ごちそうさまでした。
※お代わりはしませんでした。

Rimg0611


Rimg0613

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-25

軍鶏一

今日の神楽坂は朝方は曇っていましたが晴れて暑くなって来ました。
そんな中、軽子坂に在る「軍鶏一」に行って来ました。
軽子坂を歩いていると、ランチ500円の看板が目に留まって
続々と人が入って行くのが見えたからです。
以前も行ったことが有りますが、ランチがほとんど500円になっていました。
頼んだのは天ぷら定食です。
周りを見渡すと90%は男性です。
少し待ちましたが、天ぷら定食が来ました。
天ぷらは海老が三本も付いています。
小さな奴とお新香が付きます。
御飯もお代わりできて500円です。
お弁当より安い様な気がします。
味は悪くはないですよ。
天ぷらも揚げたてです。
ごちそうさまでした。

Rimg0611


Rimg0613


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-22

和み

今日の神楽坂は曇です。
でもちょうど良い気温で気持ち良いです。
伺ったお店は、芸者新道に新しく出来た
手打ち蕎麦「和み」です。
昨日通ったときサービス券を頂いたので行って来ました。
お店は二階で小さいですが、奇麗で品の良いお店です。
頼んだのは、鴨南です。
+Aセットの炊き込み御飯を頼みました。
これにはピーマンとエノキの天ぷらが付きました。
おそばは、汁が本当に美味しいです。
鰹節の香りがして全部飲み干してしまいました。
蕎麦は二八にシルクが入った方にしました。
蕎麦も美味しいです。
ごちそうさまでした。
1500円でした。
※今月なら外の看板のところに掛かっているチラシを持って行くと20%オフで
しそジュースかハーブティーも付きます。
チラシ出すの忘れないように!
ごちそうさまでした。
美味しかったです。
お勧めです。


Rimg0610


Rimg0611


Rimg0613_2

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010-10-21

新富寿司

今日の神楽坂は雨です。
小雨で傘をささないで良いくらいですが。
そんな中、本多横丁から少し路地に入ったところに在る
「新富寿司」に行って来ました。
和定食900円の看板が目に入ったからです。
お寿司屋さんの定食は期待出来ます。
ところがいざお店に入ると、にぎりを食べてる外国の人がいたので
にぎりの1.5にしました。
お寿司屋さんですから。
お寿司は良いですね。
お腹いっぱいなりましたが
何かヘルシーな感じがします。
ごちそうさまでした。
1300円です。
※その後、飯田橋のラムラの本屋さんにいったら
献血の車が来ていたので何年かぶりに献血しました。
少し良い事をした気がします。
でもお腹がすいた様な感じがします。

Rimg0610


Rimg0611


Rimg0612

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-20

髙はし

今日の神楽坂は曇って少し雨が降ったり止んだりです。
そんな中、飯田橋駅のホームから見える「髙はし」に行って来ました。
1時を過ぎていましたがやはり外で待っている人がいました。
でも直ぐに入れてラッキーです。
今日は雲呑麺にしました。
麺が湯の中を泳いでます。
熱々のスープにしっかり湯切りした麺が入ります。
そこに万能ねぎがたっぷりとそしてチャーシュー、海苔。
最後に雲呑が入って完成です。
出て来ました。
まずはスープを頂きます。
熱々で澄んだスープは好みの味です。
続いて雲呑を、熱くて食べれないくらいです。
これも美味しいです。
細麺の麺もこのスープとバッチリ有っています。
チャーシューも柔らかくって美味しいです。
スープもしっかり飲んでごちそうさまです。
950円です。
お腹いっぱいです。

Rimg0610


Rimg0611_2


Rimg0612_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-19

ぼでぢゅう燦

今日の神楽坂は曇です。
気温も低くなって来たので飯田橋駅の
ラムラの2階に在る「ぼでぢゅう燦」に行って来ました。
頼んだのは、ねぎ焼きモダンAセットです。
新しく平日限定のランチセットが出来た様です。
お好み焼きのねぎ焼きと御飯、味噌汁、お新香が付きます。
完璧な炭水化物定食です。
Bセットはサラダと飲み物が付きます。
焼きたてのお好み焼きは美味しいですね。
これに御飯ですから
お腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。
980円です。
※体脂肪が心配です。

Rimg0610_2


Rimg0611


Rimg0613

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-18

青葉

今日の神楽坂はちょっと曇っていますが気持ちいいです。
昨日お世話になっている自転車屋さんのお兄さんと
ラーメンの話になって「青葉」のつけめんが大好きだと。
聴きましたので、「青葉」にもつけめんが有ったのかと
飯田橋の「青葉」に行きました。
青葉の隣が、大勝軒と餃子のおけいです。
もう一軒もラーメン屋さんです。
すごい激戦区です。
もちろん、つけめんにしました。
味はもちろん青葉の麺です。
でも私はラーメンが好きです。
ごちそうさまでした。
700円です。

Rimg0610


Rimg0611


Rimg0613

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-15

けん

今日の神楽坂は曇ですが青空も時々見えます。
ランチにと小栗通りの「けん」に行って来ました。
いつも気になっているのですが今日は、栗の炊き込みごはんです。
迷わず入りました。
それに豚汁と厚焼き玉子、竹輪ぶ、椎茸、こんにゃくの煮つけも付きます。
久しぶりの栗ごはんは幸せな感じがします。
それに豚汁です。
最高です。
豚汁には隠し味でショウガも入っているのですね!
ジンジャーマニアには最高です。
厚焼き玉子も甘いやつでこれも美味しいです。
ここまでくれば煮つけがまずい訳がありません。
最後にデザートで白玉です。
これにもゆかりが掛かっています。
心憎いです。
ごちそうさまでした。
幸せな時間でした。
1000円です。

Rimg0608_2


Rimg0609_2


Rimg0610_2


Rimg0611_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-13

加賀

今日の神楽坂も雲はありますが気持ちのいい天気です。
そんな中ランチをと神楽坂通りから毘沙門天の横をつらつらと行くと
交差点のかどに、割烹「加賀」が有ります。
本日のおすすめが鯛のあらびき御膳と新さんま塩焼き御膳と書いてあったので
入ることにしました。
タバコは吸いますかと聴かれましたので
吸わないと言うとお部屋に案内されました。
以前入った鶴太郎の絵が飾ってある部屋です。
鯛のあらびき御膳と新さんま塩焼き御膳のどちらにするか迷っていたので
お勧めで鯛のあらびき御膳にしました。
これが大正解です。
鯛のあらびきが美味しいのなんのって!
これは絶対お勧めです。
御飯もしっかりお代わりしました。
でも昨日の韓国戦見ながら45分自転車漕ぎましたから大丈夫です?
デザートは豆腐のチーズケーキでした。
これも美味しかったです。
奇麗なお店で美味しい料理
これは絶対お勧めです。
ごちそうさまでした。
1000円です。

Rimg0608


Rimg0609


Rimg0611


Rimg0612_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-12

潮彩

今日の神楽坂は曇っていますがちょうどいい気温です。
ランチにと2時近くになってしまったので
神楽坂通りから昔のおもちゃが置いてある太陽堂の角をまっすぐ進んで
小栗通りを過ぎて少し行った右側に在る「潮彩」に行って来ました。
ギリギリだったので、
五島うどんのカレーうどんとミニネギトロ丼セットしかありませんでしたが
カレーうどんに引かれて入ったので問題ないです。
でも他のメニューにも引かれました。
他のお客さんが食べてるゴーヤチャンプルが美味しそうだったからです。
でも、五島うどんのカレーうどんとミニネギトロ丼のセットは
充分美味しいです。
それにボリュームが有ります。
ごちそうさまでした。
880円です。
※このごろ走れなくって体重オーバーが心配です。


Rimg0608


Rimg0609

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-08

Salita Dolce

今日の神楽坂は良い天気です。
午前中、久しぶりに麹町に行って来たので
戻って来てすぐにランチにしました。
神楽坂通りの中程に在る「Salita Dolce」にしました。
ここはスパッゲティの大盛りが無料です。
頼んだのは、あさり、姫ホタテ、水菜のフレッシュトマトソースの
スパッゲティです。
もちろん大盛りを頼みました。
結構ボリュームのあるサラダと飲み物も付きます。
サラダを食べているとパンも来ました。
あ、パンも付きます。
これに大盛りです。
スパッゲティはあっさりした味で。
シャレじゃないです。
飲み物はアイスティーを頼みました。
アイスティーは甘かったです。
普段あまり甘い飲み物を飲まないのでちょっとビックリしてしまいました。
ごちそうさまでした。
これで1000円です。
※カメラマンのIM井さん今日はすぐにブログアップしました。

Rimg0608_2


Rimg0611


Rimg0612_2


Rimg0614_2


Rimg0615_2


Rimg0616

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-07

とりしん

今日の神楽坂は晴れてますが雲が沢山有ります。
でも気持ちいいです。
伺ったお店は「とりしん」です。
場所は外堀通りから軽子坂を上って
すぐ右に曲がって少し行ったところの右側のビルに地下です。
頼んだのは、広島とりカツ定食です。
これがすごいです。
山盛りのキャベツにお好み焼きソース?とマヨネーズに鰹節
まるでお好み焼きの様です。
それを食べ進むと中から目玉焼きと、とりカツが出て来ました。
味が濃くて御飯が進みますがボリュームが有りすぎて
お代わりが出来ません。
ごちそうさまでした。
御飯も味噌汁もお代わり出来ます。
750円です。
※このお店もO戸さん、M木さんにお勧めです。


Rimg0608


Rimg0609


Rimg0610_2


Rimg0611

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-06

PIZZA

今日の神楽坂は晴れて風が気持ちいいです。
そんな中、飯田橋西口からすぐの「PIZZA」に行って来ました。
なぜかどうしてもピザが食べたくて「PIZZA」を思い出しました。
お店に着くと外に人が並んでいましたが少し待って入りました。
頼んだのはpizzaランチのBでキノコ、オニオン、アスパラ、
ボンレスハム、モッツアレアのピザです。
サイズはLで26㎝です。
これが可成りの量です。
一人で食べると結構有ります。
以前イタリア人は外側の耳のところは残すと聴きました。
納得です。
飲み物はアイスティを飲んで帰って来ました。
ごちそうさまでした。
1100円です。
※スープも付きます。

Rimg0608_2


Rimg0609


Rimg0611


Rimg0612


Rimg0613

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-05

Ensemble

今日の神楽坂は晴れて気持ちいいです。
少し歩くとちょっと汗ばむくらいですが
良い季節になって来ました。
ちょっと歩いて牛込町通りに市ヶ谷方面に歩いて行くと
新しいお店を発見しました。
住所は納戸町です。
お店の名前は「Ensemble」良い名前ですね。
奇麗なお店です。
頂いたのは限定5食のステーキランチです。
限定とステーキには弱いので迷わず頼みました。
まずは可成りの量のスープです。
続いてステーキが。
ステーキはサーロインで220gもあります。
黒胡麻風味サワークリーム添え赤ワインソースです。
美味しいです。
しっかりパンのお代わりもして
コヒーを頂いて帰って来ました。
ごちそうさまです。
1500円です。

Rimg0607_2


Rimg0609


Rimg0610


Rimg0611


Rimg0612

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-04

SUVA LAXMI

今日の神楽坂は雲って雨が降っり少し晴れたり落ち着かない天気です。
そん中打ち合わせで、曙橋に行ったので曙橋でランチに行きました。
今日は寂しく無いです。
デザイナーのS井さんとディレクターのY添さんと
三人でランチに行きました。
連れて行って頂いたのは住吉町の交差点のすぐ側の
カレー屋さん「SUVA LAXMI」です。
地下に降りるとそこにはインドの奇麗な人が。
ドキドキです。
インドの人は奇麗な人が多いですよね。
頼んだのはスバラクシュミセットです。
カレーを本日のカレーとマトンカレーを選びました。
辛さは辛口で飲み物はマンゴラッシーをこれにサラダとライス、ナン
タンドリーチキン、シークカバブが付きます。
もうこれだけでお腹いっぱいなのに、ナンを半分お代わりしてしまいました。
辛くて美味しかったですが
まだお腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。
1250円です。

Rimg0606


Rimg0607


Rimg0609_2


Rimg0610_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-10-01

天下一品

今日の神楽坂は良い天気です。
ランチにと神楽坂通りに出たら人が並んでいます。
「天下一品」で天下一品祭りがやっています。
今日食べるとラーメン一杯無料券がもらえる様です。
これはと並ばねばと並んで食べました。
頼んだのは、中華そばライスにしました。
ラーメンはこってりにしました。
ライスと奴が付きます。
こってりにはライスと奴がよく合います。
ほとんど炭水化物ですが充分満足です。
ごちそうさまでした。
明日から使えるラーメン無料券頂きました。
中華そばライスは760円です。

Rimg0606


Rimg0607


Rimg0608_2


Rimg0609_2


Rimg0611_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »