« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010-09-30

タベルナ

今日の神楽坂も雨です。
涼しくなったら雨が多いです。
雨が降ってもお腹は空くのでランチにと
大久保通りの東京厚生年金病院別館の裏に有る
「タベルナ」に久しぶりに行きました。
以前麹町に勤めている時、日テレの前の「タベルナ」にもよく行きました?
頼んだのはランチのツナ入りトマトソーススパッゲティです。
これが自分で作るツナ入りトマトソーススパッゲティと全く同じ味です。
ビックリです。
子供達にも好評の味です。
スープもアイスも付いて700円です。
ごちそうさまでした。

Rimg0606


Rimg0607


Rimg0609


Rimg0610_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-29

くらよし

今日の神楽坂は久しぶりの晴れで気持ちいい良いです。
そんな中、本多横丁の下の方に在る「くらよし」に行って来ました。
ここは以前も行きましたが、魚が美味しいです。
お勧めを無理矢理聴いて、ぶり大根にしました。
御飯が炊きあがるのを待って熱々を頂きました。
サラダとカボチャ、お新香、しら魚も付きます。
味噌汁は大好きなアサリでした。
どれもこれも美味しくって
御飯もお替わりしました。
ごちそうさまでした。
840円です。

Rimg0606


Rimg0607


Rimg0609


Rimg0610


Rimg0611_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-28

隠れ家 一

今日の神楽坂も雨です。
暑いのももう嫌ですが、雨が続くのも嫌です。
それでもお腹は空くので、一人とぼとぼと出かけました。
神楽坂通りから毘沙門天の脇を入って行くと新しい飲食店のビルが有ります。
その一階のお店はランチもやってるみたいです。
「隠れ家 一」です。
20日からランチを始めたそうです。
出来たばかりの奇麗なお店です。
頼んだのは、オムライスです。
オムライスは可成り好きです。
体は親父ですが心は子供ですから?
特製デミグラスソースが掛かったオムライスです。
味は満足ですがケッチャップとデミグラスソースがダブルで
掛かったオムライスはどうでしょうか。
一回で二度美味しいんじゃないでしょうか。
ごちそうさまでした。
850円です。

Rimg0606


Rimg0608


Rimg0609

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010-09-27

かなめ

今日の神楽坂は、雨で寒いです。
そんな中、暖かい物をと大久保通りをひたすら歩いて
新宿方面に。
見つけました。
牛込神楽坂駅に近い「かなめ」です。
以前も行きましたが、こんな寒い日は
しゃぶしゃぶ食べ放題です。
昼は食べ放題が1000円です。
鍋には野菜、椎茸、春雨と豚肉が入っています。
豚肉は湯通ししてあって
暖めればすぐ食べれます。
もちろんお肉は、お代わりしました。
御飯はぐっと我慢して。
ひたすらお肉を食べました。
それでもお腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。
※デザイナーのO戸さんディレクターのM木さん
ここもお勧めですよ!
お肉も御飯もお代わりできますよ。

Rimg0606


Rimg0607


Rimg0608


Rimg0609


Rimg0610

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-24

家家家

今日の神楽坂は曇で少し雨が。
そんな中、飯田橋駅西口から交番を過ぎて
プラウドタワーに在る「家家家」に行って来ました。
涼しくなるとラーメンが食べたくなります。
横浜家系ラーメンです。
自動発券機でラーメンを選んでカウンターに付くと
ライスはどうしますか?と
もちろん頼みました。
ライスは無料でお代わりも出来ます。
ラーメンは豚骨醤油ベースで麺は太麺です。
そんなにしつこく無くって美味しいですね。
御飯と、とてもお会います。
ごちそうさまでした700円です。


Rimg0605


Rimg0606_2


Rimg0607_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-22

だいこんや

今日の神楽坂は真夏に逆戻りです。
昨日の夜クライアントから電話が有って
今日の3時に雑誌原稿の入稿の連絡が有りました。
朝からクライアントに缶詰になって、やっと入稿準備が整いましたので
クライアントとランチに出かけました。
伺ったお店は、神楽坂通りの中程で、みずほ銀行のCDが有るビルの2階にある
「だいこんや」です。
クライアントが魚を食べたいと言うことで
ここに決めました。
今日の魚は、銀鮭の西京焼きです。
御飯は蓮根御飯を選びました。
御飯はお代わり出来るそうです。
銀鮭の西京焼きも蓮根御飯も良いお味です。
お代わりは止めておきました。
ごちそうさまでした。
※クライアントのH氏はしっかりお代わりしてました。

Rimg0605


Rimg0606


Rimg0607_2

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010-09-21

阿ら井

今日の神楽坂は良い天気で、また暑くなって来ました。
そんな中、午後から打ち合わせがあるので早めのランチに
小栗通りにある「阿ら井」に行って来ました。
久しぶりに伺いましたが佇まいは変わらず良い雰囲気です。
引き戸を引いて入ってみると壁に、
ぶらり途中下車の旅の色紙が
飾ってありました。
テレビに出た様ですね。
頼んだのはいつもの松花堂弁当です。
しばらく本を読んで待っていると
クライアントから携帯に電話がありました。
マナーモードにしておいて良かったです。
出て来ました。
松花堂弁当が
今日は海老フライですね。
煮物も揚げ物も美味しいです。
御飯がまた美味しくってお代わりしました。
茶碗蒸しをいただいて、
デザートの杏仁豆腐?を頂いてさっさと帰って来ました。
ごちそうさまでした。
1050円です。
もっとゆっくりしたかったです。

Rimg0605_2


Rimg0606_2


Rimg0613_2


Rimg0612_2


Rimg0609_2


Rimg0610_2


Rimg0611_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-17

ふくの鳥

今日の神楽坂は、ちょっと曇ってますが
暑いですね。
でも秋の暑さです。
そんな中、2時近くになってしまいましたが
外堀通りと大久保通りの交差点に近い
「ふくの鳥」に行って来ました。
1階が天下一のラーメン屋さんで
その2階です。
初めて入るお店ですが
何か感じの良いお店です。
お店の人の対応が良いのでしょう。
頼んだのは、タルタルチキン南蛮セットで鰹のたたきにしました。
御飯も味噌汁もお代わりができます。
鳥がメインのお店らしく
タルタルチキン南蛮は美味しかったですね。
御飯に丸美屋ののりたまをかけて頂きました。
子供の頃を思い出しますね。
もちろん御飯も味噌汁もお代わりしました。
1時過ぎだと飲み物が付くそうなので
コーヒーを頼みました。
ごちそうさまでした。
850円です。
※カレーは御飯もお代わりも自由だそうです。
O戸さんM木さん、いくらでも食べれますよー。

Rimg0605


Rimg0606_2


Rimg0607_2


Rimg0608_2


Rimg0609

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-16

神楽坂飯店

今日の神楽坂は朝から雨です。
少し小降りになったので外堀通り沿いの「神楽坂飯店」に
行って来ました。
ここは、可成り有名人が来ているようでサインが沢山飾られています。
また、ジャンボ餃子や一升炒飯、ジャンボラーメンでも有名です。
一時間以内に食べると証明書と紹興酒か何かがもらえる様です。
ま、もうとても挑戦は出来ませんが、学生の頃5杯ラーメンに挑戦して
見事破れたのを思い出します。
今日は、今日も、海老そばを頼みました。
ランチタイムは麺類に小ライスがサービスで付きますので
もちろん頼みました。
涼しくなるとラーメンが美味しいですね。
ごちそうさまでした。
780円です。

※お気に入りサイトに「ソトボ日誌」を追加しました。
良かったらこちらもご覧下さい。http://sotobo99.blog116.fc2.com/

Rimg0604


Rimg0605_2


Rimg0606_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-15

KENTAS

今日の神楽坂は秋晴れって感じでそんなに暑く無いです。
昨日の続いてお客様が来ました。
以前勤めていたプロダクションのディレクターのY添さんです。
ここのところ毎日お客さんが来るのは良い傾向ですね。
ガッツリ食べたいと言うことで外堀通りの「KENTAS」にしました。
もちろんお肉は300gでライスも中にしまいた。
私はNOソースでミディアムレアに
Y添さんは醤油とマスタードソースです。
どちらも美味しくって
お腹も満足です。
ごちそうさまでした。
何時でも皆さん神楽坂に御出で下さい。
300gは1430円ライス中は210円です。

Rimg0604


Rimg0605_2


Rimg0606_2


Rimg0608

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-14

ala

今日の神楽坂も残暑が厳しいですが
ランチは楽しかったです。
久しぶりに一人ランチではなかったからです。
新聞広告の入稿データを広告代理店の方が
事務所まで取りに来て頂いたので
一緒にランチに行きました。
伺ったのは「ala」です。
神楽坂通りを飯田橋方面から上がって来て
別邸 鳥茶屋の看板の方に右に曲がって
熱海湯階段に入る角の地下一階にあります。
一回伺ったら満員で事務所で少し待ってたら
電話がありました。
ランチはいつもいっぱいです。
頼んだのは、しらすと長ネギのスパッゲティと
生トマト・バジリコ・とろーりモッツェラスパッゲティです。
でも、しらすが無くなったので浅蜊になりました。
最初にサラダがこれが上品な味で美味しかったです。
そしていつも美味しいのが自家製のパンです。
スパッゲティは二人でしたのでシェアしました。
これは一人では絶対で来ません。
美味しいのはもちろんですが楽しかったです。
アルコールはもちろん飲んでないのですが
水がワインの様に美味しく感じました。
ドルチェはアマレットのパンナコッタです。
やはり食事は誰かと食べるのが良いですね。
今日は本当に良い日でした。
ごちそうさまでした。
※Kさん、またお待ちしています。
土日祭日のランチコースは前菜三種盛りパスタ、
ドルチェ、コーヒーか紅茶が付いて1800円です。

Rimg0594


Rimg0595_2


Rimg0596_2


Rimg0597_2


Rimg0598_2


Rimg0599_2


Rimg0600_2


Rimg0602_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-13

金升

今日の神楽坂も暑いですが、もう猛暑って程ではないです。
そんな中、飯田橋のタワーマンションのプラーノモールBゾーンに在る
手打蕎麦「金升」に行ってしました。
奇麗なお店です。
なぜか皆さん大もりを頼んでいたので
頼んでしまいました。
カウンターで少し待っていると来ました。
冷たいおそばと辛めのそばつゆがあっています。
美味しいすね。
あっと言う間に食べてしまいました。
ごちそうさまでした。
夜まで持つか心配です。
892円でした。

Rimg0594_2


Rimg0595_2


Rimg0596_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-10

天鴻餃子房

今日の神楽坂は晴れて気持ちの良い暑さです。
秋がすぐそこまで来ているのが解ります。
伺ったお店は飯田橋駅西口からすぐの
先日行った、沖縄料理 芭蕉布の里の並びに有る
「天鴻餃子房」です。
外から中の様子が見えないのでチョとためらいましたが入ってみました。
中は結構広くて、お客さんもいて一安心です。
頼んだのは、冷やし担々麺と元祖餃子5個付きです。
ランチで餃子を食べるのはちょっと考えましたが
餃子屋さんですから餃子も頼みました。
しばらくすると冷やし担々麺が出て来ました。
白胡麻担々麺です。
味は美味しいです。
香ばしくって、スープも麺も良い味です。
続いて餃子が。
こちらは普通の餃子ですね。
でも、冷やし担々麺はお勧めです。
ごちそうさまでした。
1030円です。

Rimg0594_3


Rimg0595


Rimg0596_2


Rimg0597_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-09

天狗

今日の神楽坂は雲って涼しく感じます。
早く秋が来て欲しいです。
伺ったお店は「天狗」です。
軽子坂を上ってすぐのスタバの迎えのビルの地下一階です。
7月からランチを始めたそうです。
頼んだのは、本日の日替わり、豚うま煮丼500円です。
神楽坂にもワンコインランチが増えています。
味もボリュームも満足ですが何か一品おかずが欲しいですね!
500円ですから我慢ですかね。
ごちそうさまでした。

Rimg0594


Rimg0595_2


Rimg0597_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-08

紅龍

今日の神楽坂は、久しぶりの雨です。
台風の影響の様です。
おかげで可成りすごし易いです。
もう夏は良いですよね。
そんな中。、神楽坂仲通りにある「紅龍」に行って来ました。
一階が一品香と焼き肉やです。
頼んだのはサービスランチのタンメンセット600円です。
小さなチャーハンと奴、ザーサイ、杏仁豆腐も付きます。
味はタンメンの味はちょっと薄味です。
好み的には日高屋の野菜たっぷりタンメンの方が好きです。
チャーハンはいい味でした。
ごちそうさまでした。

Rimg0599_2


Rimg0594_2


Rimg0595_2


Rimg0596_2


Rimg0598_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-07

IL Scampi

今日の神楽坂も暑いですが良いお店を見つけました。
小栗通りの阿ら井の隣って感じです。
お店の名前は「IL Scampi」ヴェネツィア料理酒場です。
htto://www.il-scampi.com/
先週に夜オープンしたのは知っていましたが
ランチもオープンしたみたいです。
小さなお店ですが良い雰囲気のお店です。
頼んだのはBセットでイルスカンピ特製濃厚海老ソース手打ちパスタです。
メインは魚にしました。
鯛のポアレです。
鯛のポアレは塩味がちょうど良くバルサミコ酢とあって美味しかったです。
付け合わせの野菜もシャキシャキして美味しかったです。
イルスカンピ特製濃厚海老ソース手打ちパスタはちょっと塩味が強い感じですが
これも美味しいです。
ソースを残すのがもったいないです。
デザートはパンナコッタだったのですがメインの鯛のポアレが出るのが遅かったので
ティラミスまで付けてくれました。
最後にコヒーアメリカーノを飲んでシェフの金子さんとちょっと話して帰って来ました。
今週末の金曜日に予約を取ろうと思いましたが貸し切りだそうです。
残念です。
ごちそうさまでした。
1300円です。
※手打ちパスタ以外は大盛りも無料です。
O戸さんM木さんS藤くん良いお店ですよ。
Aセットは900円です。


Rimg0594_2


Rimg0595_2


Rimg0596_2


Rimg0597


Rimg0598_2


Rimg0599_2


Rimg0600_2


Rimg0601_2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010-09-06

紀の善

今日の神楽坂も猛暑です。
ランチに行った時にカメラの電池が切れてしまい
何も撮れなかったので3時に神楽坂下の交差点に近い「紀の善」に行って来ました。
何時行っても込んでいますが、少し待って二階のお座敷に通されました。
頼んだのは今年初めてのかき氷で、氷宇治金時にしました。
お茶とおせんべいを食べながら待っていると来ました。
氷宇治金時が、かき氷に粒あんと宇治茶、白玉が乗っています。
粒あんの甘さと宇治茶の苦さがマッチして大人のかき氷です。
美味しくて一気に食べてしまいましたが、頭が痛くならなかったです。
ゆっくりしたかったのですがお茶をのんでそそくさと帰って来ました。
ごちそうさまでした。
787円です。

Rimg0594


Rimg0595_2


Rimg0596_2


Rimg0598

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-03

芭蕉布の里

今日の神楽坂も猛暑が続いています。
そんな中、元気を出そうと新しいお店を飯田橋駅方面に
西口を過ぎて交番の角を左に曲がると有りました。
沖縄料理「芭蕉布の里」です。
以前から気になっていたので思い切って入りました。
小さなお店ですが期待してます。
カウンターで待っているとお母さんがこれで良いかいと。
隣の女性が食べている物を。
美味しいですよ。と
隣の女性が言うので決めました。
おばぁーおまかせ定食です。
出てくるのを待っていると
次々とお客さんが入って来ます。
ほとんど常連さんの様です。
来ました。
すごい品数で。
ゴーヤチャンプルや沖縄そば、やっこなど。
これがどれもこれも美味しいです。
おかーさんの話し方もずばり沖縄です。
本当良いお店です。
ごちそうさまでした。
1000円です。
お勧めです!

Rimg0594_2


Rimg0595


Rimg0596


Rimg0597_2


Rimg0598_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-02

和食や

今日の神楽坂も猛暑です。
そんな中、神楽坂通りにある「和食や」に行って来ました。
久しぶりの和食やです。
かなり込んでいるようで3階に通されました。
頼んだのは、和食や御膳です。
お肉と魚が一緒に食べれるので、これに決めました。
御飯は、炊き込み御飯にしました。
直ぐに出て来ました。
味噌汁がかなり大きいです。
お肉は、若鶏の照りマヨ焼きです。
味は今イチですね。
魚は、北海帆立の竜田揚げ和風あんです。
これも、今イチです。
それでも御飯と味噌汁をお代わりしてきました。
ごちそうさまです。
850円です。
※お刺身盛り合わせ御膳(限定10食)680円にすればよかった。
こんどは早く行ってそれにしよう。

Rimg0587


Rimg0588


Rimg0589_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010-09-01

TINUN

今日の神楽坂も猛暑です。
9月だと言うのにいっこうに涼しくなりません。
それならばと飯田橋のラムラの一階に有る「TINUN」に行って来ました。
ここはタイ料理のお店です。
頼んだのは、トムヤンクンラーメン海老のせ800円とハーフライス100円です。
以前ロケでタイに行って食べたラーメンが忘れられなかったからです。
タイで食べたラーメンが辛くて美味しかったので
ちょっと物足りなかったですが、もやしがシャキシャキで美味しかったです。
最後にスープにライスを入れて完食しました。
ごちそうさまです。
※走りすぎて右膝が痛くてまた太って来てしまいました。
食べ過ぎです。反省!

Rimg0587


Rimg0588


Rimg0591


Rimg0590


Rimg0592

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »