« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

2009-12-28

ろばたの炉

今日は午前中打ち合わせで田町に行っていたので
その帰りに神楽坂通りにある「ろばたの炉」でランチにしました。
午前中は曇っていましたが晴れて良い天気になって来ました。
頂いたのは、焼魚御膳です。
今日は黒むつのからし焼きです。
それにお刺身と小鉢、お新香、具沢山の味噌汁が付きます。
御飯は白米と五穀米が選べて五穀米にしました。
黒むつは美味しいですね。
特に皮のところが脂がのっていて最高です。
残すともったいないです。
具沢山の味噌汁は乱れた体を戻してくれます。
今日も忘年会です。
また乱れそうです。
ごちそうさまでした。
1000円です。
※12月29日・30日の18:00〜と21:00〜
もちつき大会が有るそうです。
もうすぐお正月ですね!

Rimg0363


Rimg0365

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-12-25

香味

今日はマックの修理でアップルストアーに行っていたので
銀座でランチにしました。
さすがにクリスマスで銀座は人が多いです。
写真を撮るのも一苦労です。
MacBookのトラックパッドが機能しなくなったので持ち込みました。
一週間ほど掛かるそうです。
伺ったお店は銀座四丁目の近くの銀座中央通りに面したGEOXの地下に有る
しゃぶしゃぶ「香味」です。
ここは以前勤めていた代理店のコピーライターのWさんに
健康診断の帰りに連れて頂いたお店です。
1:30を過ぎていましたがお店は結構混んでいました。
選んだのは、ラム肉のしゃぶしゃぶです。
魚介類と野菜盛り合わせ、お新香も付きます。
しゃぶしゃぶですが台湾風ですので
特性の辛いタレと玉子を混ぜたものに付けて食べます。
これが美味しいです。
かなり癖になります。
食べ終わった後に鍋の汁を調味料で味付けしながらスープとして頂くと
これも癖になります。
美味しいです。
ごちそうさまでした。
1000円です。
※お正月はランチをやっていませんでした。
以前来たとき失敗しました。

Rimg0363


Rimg0369


Rimg0365


Rimg0364


Rimg0366


Rimg0367

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009-12-24

ウェンディーズ

今日の神楽坂は晴れてやっぱり寒いです。
午後から幕張でプレゼンなので早飯です。
伺ったお店は今年で終わってしまう「ウェンディーズ」
場所は神楽坂通りの神楽坂下交差点の近くです。
頂いたのはスーパーメガウェンディーズのチリチーズフライセットです。
コーヒーはLが無料でしたので頼みました。
スーパーメガウェンディーズを開いてみるとかなりのボリュームです。
食べたら美味しいですが食べても食べても減らない感じでしたが
なんとか食べました。
チリチーズフライも美味しいですね。
でもちょっと残念です。
食べてみるとウェンディーズは美味しいですね。
ごちそうさまでした。
980円でした。
午後はプレゼン頑張って来ます。

Rimg0363


Rimg0364


Rimg0366

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-12-22

Hide Margherita

今日の神楽坂は晴れてちょっと暖かいです。
そんな中神楽坂上の交差点の側の「Hide Margherita 」に行って来ました。
外に有るメニューのデザート付です。につられました。
頼んだのは、白身魚のスモークとジャガイモ、オリーブの軽いトマトソースにしました。
待っているとすぐにスープが出て来ました。ミネストローネです。
暖かくて美味しいです。
寒い日には最高ですね。
以前はお皿に出て来ましたが、大きなカップに変わりました。
でも結構な量です。
スープを飲み終わる頃にパスタが出て来ました。
奇麗なパスタです。
味はトマトが少し効いたペペロンチーノの様な感じです。
美味しいです。
白身魚もジャガイモもちょうどいい塩加減で
これはお勧めです。
最後にロールケーキが出て来ました。
これで1000円です。
美味しかったです。
ごちそうさま。

Rimg0363


Rimg0364


Rimg0365


Rimg0366


Rimg0367

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-12-18

葱屋みらくる

今日の神楽坂も晴れて寒いです。
寒い時は暖かいものをと本多横丁の「葱屋みらくる」に
また行っちゃいました。
先日は鍋うどんを食べなかったのでやはり塩土鍋うどんにしました。
しばらくいつものカウンターで待つと熱々の塩土鍋うどんが来ました。
味は塩ラーメンのうどん版て感じです。
やはり味は濃いです。
御飯が進んでお代わりをしてしまいました。
今日もティップネス頑張ります。
ごちそうさまでした。
900円です。

Rimg0334


Rimg0335


Rimg0336

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-12-17

黒兵衛

今日の神楽坂も寒いです。
晴れているのに寒いです。
午前中、田町で打ち合わせだったのでその帰りにランチにしました。
伺ったお店は神楽小路にある「黒兵衛」です。
ここは何度も来ていますが、
こう寒いとあったかい味噌ラーメンが食べたくなったのです。
トッピングでスタッフズにしました。
(ネギげんこつ1/2 チャーシュー1/3 たまご1/2
(スタッフ人気ナンバーワン)と書いてあったので
決めました。)
スープはクリーミで麺は太麺です。
味は保証します。
美味しいです。
チャーシュー飯もサービスで付けてもらいました。
ごちそうさまでした。
味噌らーめん700円+スタッフズ250円です。
帰りに餃子100円券をもらいました。
夕方5時以降に使える様です。
こんど夕方来てみようかな餃子もちょっと楽しみです。


Rimg0334


Rimg0335


Rimg0336

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-12-15

くらよし

今日も神楽坂は晴れていますが寒いです。
そん中本多横丁にある「くらよし」に久しぶりに行って来ました。
ここは山陰郷土料理と書いてあるお店です。
本当にランチが美味しくてリーズナブルなお店です。
頼んだのは銀だらの煮付けです。
奴と生野菜、お刺身、お新香、味噌汁が付きます。
どれも美味しいです。
味噌汁はあら汁でした。
美味しいものを食べると幸せになります。
840円です。
ごちそうさまでした。
※夜は高いのかな?

Rimg0334


Rimg0335


Rimg0336

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-12-14

PIZZA

今日の神楽坂は雲って寒いです。
今週はずっと寒いみたいです。
午前中、田町に打ち合わせに行っていたので
飯田橋からの帰りにランチにしました。
場所は西口からすぐの「PIZZA」です。
ここは以前にも来たことが有りますが
今日は名前通りにピザにしました。
マルゲリータです。
一人ですのでまた窓際の席に案内されました。
特等席です。
外が見える席は一人には最高です。
木の枝にめじろが見えました。
撮影は間に合いませんでしたが。
以前仕事でロゴマークに使いました。
そんなことを考えていると
暖かいジャガイモのスープが来ました。
寒いときには良いですね。
美味しいです。
続いてマルゲリータが熱々で出て来ました。
当たり前ですが。
美味しいですね
サイズはLにしてもらいました。
値段は同じです。
食べ終わったらコーヒーが。
ほっと一息です。
さ、戻って頑張ります。
ごちそうさまでした。
1100円です。


Rimg0312


Rimg0313


Rimg0314


Rimg0315


Rimg0316


Rimg0317

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-12-08

葱屋みらくる

今日の神楽坂は風もなく良い天気ですがやはり寒いですね!
そんな中神楽坂通りから本多横丁を下って大久保通りに出る前に有る
「葱屋みらくる」に行って来ました。
鍋焼きうどんを食べようと思ったのですが
牛ステーキ定食に負けてしまいました。
基本的に肉食ですので。
最後の一つでした。
結構期待して待っていましたが
ちょっと味が濃くて残念でした。
不味くはないのですが。
ごちそうさまでした。
950円です。
こんどはうどんにします。

Rimg0308


Rimg0309


Rimg0310

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-12-07

南山

今日の神楽坂は晴れていますが寒いです。
寒い時は暖かいものをと神楽坂通りに在る
「南山」に行って来ました。
いつも温麺では芸が無いのでサムゲタン定食にしました。
若鶏のお腹にもち米や高麗人参が入ったスタミナスープです。
味は薄味で食べやすいです。
御飯も大盛りにしてもらいましたがペロと食べてしまいました。
ごちそうさまです。
950円です。

Rimg0309

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-12-04

久露葉亭

今日の神楽坂は良い天気で暖かいです。
そんな中毘沙門天の脇の道を入って行って下った右側に有る
「久露葉亭」に行って来ました。
お兄さんに声を掛けられてしまったので思わず入ってしまいました。
決してそちらの趣味は無いのですが。
ここは以前接待で夜来たことが有ります。
暗くなると良い雰囲気ですが昼はちょっとオンボロです。
頂いたのは日替わり小鍋の
大海老と帆立のチリソースふぁおんじゅ鍋です。
ちょっと変わっていますが中々いけます。
御飯もお代わりしてコーヒとムースを頂いて1280円です。
ごちそうさまでした。
※部屋は足下が寒かったです。
これは何とかして欲しかったです。

Rimg0308


Rimg0309


Rimg0310

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-12-03

Tokyo Roux

今日の神楽坂は雨で寒いです。
秋葉原に素材を買いに行った帰りにランチにしました。
伺ったお店はラムラに入っている「Tokyo Roux」です。
駅に近くて楽だったからです。
それにしてもカレーはすぐ出て来てすぐ食べられて
究極のファーストフードです。
頼んだのは海老のアメリケーヌカレーです。
看板が出ていたので決めました。
もちろんライスは大盛りにしました。
味はそんなに辛くなくて海老の味がする様な感じです。
850円+大盛り100円です。
ごちそうさまです。
※カレーは不思議です。もうお腹がすいている様です。

Rimg0308


Rimg0309


Rimg0310

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-12-01

李さんの台所

今日から12月ですが神楽坂は良い天気で暖かいです。
そんな中、外堀通りを大久保通りの方へ
五叉路の信号の近くに新しいお店が
「李さんの台所」と書いてありますがサンタもいます。
ここは以前中華でしたが韓国料理屋さんに成ったみたいです。
入ることにしました。
一階は暗い感じがしたので二階に上がりました。
明るくて暖かいです。
ランチメニューのユッケジャンスープ定食にしました。
しばらく本を読んで待っていようと思いましたが
1ページも読まないうちに出て来ました。
チョと辛そーでしたが、そうでもありません。
味は普通かな!
でも御飯をお代わりしてお腹はいっぱいです。
ごちそうさまでした。
800円です。

Rimg0308


Rimg0309


Rimg0310

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »