« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

2009-11-30

花びし茶屋

今日の神楽坂は雲ってとても寒いです。
雨がやんだのは良いのですが寒いのは苦手です。
明日から12月なのですから寒いのに決まっていますが。
そんな中、暖かいものを求めて大久保通りの牛込北町の交差点に近い
「花びし茶屋」に行って来ました。
もちろん暖かいカレーうどんを食べるためです。
頼んだのは豚肉入りです。
他に牛と鶏が有ります。
プラスして炊き込み御飯の定食セットにしてもらいました。
しばらくすると出て来ました。
結構大きいです。
プラスしなくても大丈夫くらいです。
味はもちろん美味しいです。
特にタマネギがシャキシャキしてるところが気に入りました。
これは自分で創るときに参考になります。
本当暖まりました。
ごちそうさまでした。
カレーうどんが945円
炊き込み御飯が100円です。

Rimg0308


Rimg0311

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-11-27

志な乃

今日の神楽坂も良い天気で暖かいです。
神楽小路にある「志な乃」に行って来ました。
暖かいと言っても冬が近づいてくると暖かいものが食べたくなったからです。
頂いたのは、五色そばです。
エビや何やら沢山入っていて五目そばの様です。
汁が澄んでいます。
関西風のお味です。
ゆずが利いて美味しいです。
蕎麦も手打ちで量も沢山入っていて男性でも満足できる量です。
味もボリュームも満足です。
汁も全部飲んでしまいました。
ごちそうさまでした。
1100円です。

Rimg0308


Rimg0310

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-11-26

今日の神楽坂は良い天気で暖かいです。
午後から打ちあわせが入っているので早めのランチです。
伺ったのは小栗通りに新しく出来た「吾」です。
以前ここは女の子のいるお店だった様に記憶しています。
代理店の方に一回連れて来て頂きました。
もう無いんですね!
でも新しいお店はなんかいい感じのお店です。
この辺りは再開発かなにかでお店がごっそり無くなっています。
新しいお店は大歓迎です。
頼んだのは、和牛スジを使った肉豆腐御膳です。
味噌味の肉豆腐と松花堂三品盛り赤出汁が付きます。
肉豆腐も赤出汁も美味しいですがちょっと味が似ていて損をしている感じです。
濃いめの味付けでしたので御飯のお代わりもしっかりしてしまいました。
アイスコーヒーも出て来ました。
なんかちょっと得した気分です。
ごちそうさまでした。
1200円です。

Rimg0301


Rimg0302


Rimg0304

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-11-24

月夜野

今日の神楽坂も寒いです。
でも雨が降っていないだけまだ良いです。
そんななか神楽小路から入ったみちくさ横丁にある「月夜野」に行って来ました。
小さなお店ですがランチが美味しいです。
今日は銀鮭の西京焼にしました。
お店はカウンターと小さの座敷が(二人しかそわれないと思いますが)
カウンターに一席空きがありましたので入れました。
鮭が焼き上がる間にしばらく待っているとなにやらお急ぎのお客さんがしきりに
携帯でお料理を撮っています。
同じ様な方かもしれません。
焼き上がりました。
鮭が。
西京焼は美味しいですね。
皮までこんがり美味しいです。
サラダも、おしんこも和食とよく合います。
お味噌汁も御飯もお代わりしてしまいました。
またウエストがきつくなりそうです。
御飯は釜炊きですから美味しい訳です。
ごちそうさまでした。
900円です。

Rimg0301


Rimg0302


Rimg0303

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-11-20

artdish

今日の神楽坂も寒いです。
晴れていても本当に寒いです。
そんな中神楽坂駅の側のartdish http://www.artdish.co.jp/ に入りました。
早稲田通りを歩いていると外から鹿が見えたからです。
看板を見ると季節野菜のポトフと書いてあります。
もうこれに決めました。
今週の展示はezo persimmon http://ameblo.jp/ezopersimmon/ の鹿です。
北海道でエゾシカが増えてしまっているので
鹿のアートやアクセサリー、ジャーキーなどを扱っているそうです。
結構存在感が有ります。
そんな展示を見ている間にポトフが来ました。
熱々のポトフは身も心も温めてくれます。
美味しいですしヘルシーです。
こんど自分で創ってみようかな?
あっと言う間に食べてしまって
帰りにはポインセチアを買って帰りました。
もうすっかりクリスマス気分です。
ごちそうさまでした。
1000円です。

Rimg0301


Rimg0302


Rimg0303


Rimg0305


Rimg0304

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-11-19

南山

今日の神楽坂は冷たい雨が。
本当に寒いです。
プリンターのメンテナンスでランチが2時過ぎてしまいました。
雨の中をお腹をすかして神楽坂通りに出ました。
神楽坂下方面に下って行って「南山」に入りました。
ここはランチが遅くまでやっています。
結構人が入っています。
頼んだのは新しいメニューの、あさり温麺です。
貝類が好きなので頼んでみました。
しばらくすると出て来ました。
麺の大盛りと御飯はサービスで頼めます。
もちろん頼みました。
パット見あさりが見えませんが味はあさりで
良いお味です。
美味しいです。
二日酔いの後には良い感じです。
二日酔いでは有りませんが。
麺は本格手打ち盛岡冷麺の麺で美味しいです。
ごちそうさまでした。
750円です。
※でもお肉も食べたかったです。
こんどはセットにします。

Rimg0301


Rimg0302

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-11-16

藤や

今日の神楽坂は雲って寒いです。
冬が近づいていますね。
そんな中牛神楽坂駅に近い「高はし」に行って来ました。
お勧めはマグロブツの様でしたが昨晩も今朝もお刺身でしたので
豚肉の生姜焼きにしました。
生姜焼きがキャベツの上に載せられて登場です。
キャベツと生姜焼きが一緒に食べられて本当ヘルシーな感じです。
味も行けています。
ごちそうさまでした。
700円でした。
※でも隣で食べていたマグロブツは美味しそうだったな!
こんどは絶対マグロブツにします。

Rimg0301


Rimg0302


Rimg0303

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-11-12

高はし

今日も午前中から赤羽で打ち合わせでしたので
赤羽でランチにしました。
プランナーのKさんに連れて行って頂いたのが
「高はし」ラーメン屋さんです。
ちょうど12時くらいだったので外には並んでいる人が沢山いました。
寒い中待って入りました。
カウンターだけの小さなお店です。
頼んだのは、ミックス肉麺850円です。
少し待つと出て来ました。
肉で麺が見えません。
凄い量です。
麺をかき分けてスープを飲むと豚骨魚貝系ですがくどくなくって美味しいです。
Kさんはつけ麺を頼んでいましたが。あっと言う間に食べて外で待っていてくれています。
あまりの肉の量で中々食べ終わりません。
麺は太麺でスープとあって美味しいです。
やっとのことで肉を食べ終えて
スープも完食しました。
ごちそうさまでした。
※住所は北区赤羽1-38-10だと思います。


Rimg0302


Rimg0303

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-11-11

姿

今日の神楽坂はかなりの雨です。
やですね!雨は。
午後から銀座で打ち合わせなので
いそいでランチです。
伺ったお店は小栗通りにある「姿」です。
ここはかなり気に入っているお店です。
頂いたのは、むつみそ焼きです。
しばらくカウンターで待っていると続々とお客さんが
カウンターはいっぱいです。
来ました。
むつみそ焼きが。
御飯が美味しいです。
お米が立っている様です。
お味噌汁も美味しいです。
いつものシジミですが大好きです。
もちろんむつも美味しいです。
里芋の煮物も美味しいです。
本当は毎週でも行きたいお店です。
ごちそうさまでした。
1000円です。
※今日はお代わりしませんでした。

Rimg0301


Rimg0302

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-11-10

ZAGARA

今日の神楽坂も少し曇っていますがすごしやすいです。
そんな中、神楽坂上の交差点から早稲田通りを神楽坂駅方面に。
本屋さんの前に新しいお店を発見しました。
「ZAGRA」イタリアンの様です。
昨日もパスタですが気にしません。
入ってみることにしました。
うなぎの寝床の様に奥が深いです。
頼んだのは本日のパスタ。
ナスとトマトとパルミジャーノチーズのパスタです。
出て来たのはペンネです。
お味は美味しいです。
でもちょっと物足りないです。
サラダもスープもコーヒーも付きません。
これで950円は高いと思います。
ランチですから!
ごちそうさまでした。


Rimg0301


Rimg0304


Rimg0303

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009-11-09

LA LETTERA

今日の神楽坂は良い天気で何処までも歩いて行きたい感じですが
赤城神社(今は工事中ですが)の側のLA LETTRAに行って来ました。
ここは以前も何度か来ていますがイタリアンの美味しいお店です。
頼んだのはパスタランチの牛テールと白菜のアラビアータです。
サラダがまず出て来ました。
いつも一人ですのでカウンターで厨房を見ながらのランチです。
続いてパスタが今日は大盛りを頼みませんでしたが量は結構有ります。
美味しいです。
久しぶりのアラビアータは好きなパスタの一つです。
パスタには自家製フォカッチャが付いています。
続いてコーヒーとビスコッティが
このビスコッティはお土産に欲しいぐらい美味しいです。
こんど聞いてみようかな!
ごちそうさまでした。
これで1000円です。
良いでしょう。

Rimg0301


Rimg0302


Rimg0303


Rimg0304


Rimg0305

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-11-02

小川家

今日の神楽坂は曇って寒くて雨も降って来ました。
そんな中新小川町にある「小川家」さんに行って来ました。
なぜ行ったかと言うとワールドシリーズが見たかったからです。
ここはおそば屋さんですが大きなテレビで野球をやっているからです。
頼んだのは本日のランチ、ミニとんかつランチでたぬきそばにしました。
しばらくすると松井が代打で出て来ましたが
ショートフライでダメでした。
同点でしたがランチを食べてそそくさと帰りました。
ランチは量が結構合って850円です。
ごちそうさまでした。

Rimg0282


Rimg0283


Rimg0287


Rimg0285

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »