« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

2009-10-30

軍鶏一

今日の神楽坂は本当良い天気です。
こんな日は愛車(自転車)で何処かに行きたいのですが。
4時までに納品する仕事が有るのと
その後横浜でお通夜が有るのでどこにも行けません。
時間がないのでささっとランチをと
軽子坂にある「軍鶏一」に行きました。
前から気になっていたワンコインランチの
つけ麺にしました。
お店は結構いっぱいで、ワンコインランチを食べている人が
半分くらい居ました。
お味は結構行けます。
そんなにくどくなくて飲んだ後に何か良いかもしれません。
でもランチだけみたいです。
ごちそうさまでした。

Rimg0255


Rimg0256


Rimg0257

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-10-29

まるます屋

今日は午前中から赤羽で打ち合わせでしたので
プランナーのKさんに「まるます屋」に連れて行って頂きました。
赤羽駅に近い商店街の中に有るお店で凄いの一言に付きます。
何が凄いかと言いますと
昼間っからほとんどの人がしっかり飲んでいます。
それもしっかりと。
そんな中うな重を頼みました。
看板に鯉とうなぎのまるます屋と書いてありますから
Kさんは、比べるためにうな丼を頼みました。
出て来ました。
うな重とうな丼がその差はうなぎの大きさの様です。
お味は美味しいです。
肝吸いもお新香も付いてうな重は1000円、うな丼は750円でした。
ごちそうさまです。
※それにしても不思議な店です。
朝から飲んでいる人が沢山居るそうです?

Rimg0255


Rimg0256


Rimg0257

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-10-28

ステファノ神楽坂店

今日の神楽坂も良い天気です。
銀行に入金に行くついでに早めのランチにしました。
早稲田通り沿いのガストの下に有る「ステファノ神楽坂店」です。
今までここにお店が有るのに気づきませんでした。
イタリアンレストランの様です。
昨日もパスタですが気にしません。
パスタ好きですから。
入ってみると小さなお店ですが奇麗なお店です。
7月に改装したそうです。
頼んだのはステファノのリーズナブルなスペシャルコースです。
しばらくするとお客さんも続々と入って来ます。
皆さん常連さんのようです。
お任せ前菜の盛り合わせが来ました。
どれも実に美味しいです。
ワインが飲みたくなりましたがじっと我慢です。
続いてパスタがキャベツとアンチョビのキターラです。
太めのパスタです。
キターラとはイタリア語でギターの弦の事らしいです。
弦にしたら太い感じがしますが?
でもこれが美味しいです。
キャベツとアンチョビの塩加減がバッチリです。
続いて本日のお任せデザートとコヒーが
これも美味しいです。
充分満足しました。
また来たいお店です。
ごちそうさまでした。
1580円です。
※矢来町のブルスカとは姉妹店らしいです。

Rimg0255


Rimg0259


Rimg0260


Rimg0263

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009-10-27

CROSS OVER

今日の神楽坂は台風の後で本当良い天気です。
何処までも歩いて行きたい気分ですがそうはいきません。
神楽坂通りを神楽坂駅の方に見つけました。
「CROSS OVER」です。
ここはランチをやっていなかった様に思いましたが始めたんですね。
バーですよね!夜は。
頂いたのはパスタランチ900円です。
サラダとスープとコーヒーも付いています。
今日は豚肉とキャベツのパスタです。
ソースは選べるのでトマトソースにしました。
ランチもタバコを吸えると書いてあったので心配しましたが
奇麗なお店でタバコ臭くも無かったです。
パスタは量も有って良いのですが、
豚肉とキャベツはちょっとトマトソースに合わない感じでした。
塩味が良かったかも?
でも落ち着いた感じで奇麗でいいお店でした。
ごちそうさまです。

Rimg0255


Rimg0256


Rimg0257_2


Rimg0258


Rimg0260


Rimg0261

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-10-23

カド

今日の神楽坂は曇です。
銀行に行ったついでに早めのランチにしました。
昨日は一日中打ち合わせやヤフーのセミナーやで
神楽坂に居なかったので今日はちょっとゆっくりランチにしました。
伺ったお店は「カド」です。
ちょっと場所は解りづらいですが白銀公園が近いです。
頂いたのは本日のカド定食です。
鶏つくねと煮卵、菊花としめじの甘酢和え、お新香、味噌汁、黒糖ゼリーです。
鶏つくねは大きくてボリュームも有って美味しいです。
御飯は五穀米かな?
とってもヘルシー。
煮卵も美味しかったです。
一口で食べてしまいましたが。
黒糖ゼリーはきな粉が掛かっていてこれも美味しかったです。
これで1000円です。
ごちそうさまでした。

Rimg0255


Rimg0256


Rimg0259

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009-10-21

味韓

今日の神楽坂も良い天気です。
銀座のApple ストアに行っていたら
カメラマンのI井さんから電話があって
神楽坂に居るとのこと
それではと早々に戻ることにしました。
何か辛いものが食べたいといつものごとく我がままが。
それではと神楽小路にある「味韓」に行きました。
辛いものをと豚肉炒め定食を頼みました。
しばらくすると真っ赤な物体が
いかにも辛そうです。
頂くことにしました。
辛いけど美味しい。
美味しいけど辛いの連続で
御飯をお代わりしてしまいました。
カメラマンのi井さんもお代わりをしています。
ふたりで食い過ぎたと良いながら事務所に戻りました。
ごちそうさまでした。
980円です。

Rimg0251


Rimg0252


Rimg0254

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009-10-19

おかむら

今日の神楽坂は外に出たら本当に良い天気で
何処かに行きたくなってしまいましたが
朝から韓国とデーターのやり取りでちょっとトラブっていたので
それどころではなくて
ランチが遅くなってしまいました。
伺ったのは神楽坂通りから椿屋さんの手前の路地を入ったところに有る
とんかつの「おかむら」に行って来ました。
もちろん頼んだのは、とんかつ定食900円です。
しばらく待つと熱々のとんかつが山盛りのキャベツと出て来ました。
御飯の大盛りはぐっと我慢しましたが充分ボリュームも有って美味しかったです。
ごちそうさまでした。
※もう少しうまく料理が撮れる様にカメラマンのI井さんに聴こうかな!

Rimg0250


Rimg0252


Rimg0253

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-10-16

あさのや

今日は田端で打ち合わせになったので
田端でクライアントとランチに成りました。
連れて行って頂いたのは「あさのや」さん
おそば屋さんです。
お店はいっぱいです。
かなり期待できるお店です。
頼んだのはBランチです。
カキフライ、海老フライ、魚のフライとおそばが付きます。
おそばは冷たいおそばにしました。
サラダは食べ放題です。
おそばもフライも美味しいです。
お店がいっぱいな訳です。
ごちそうさまでした。
950円です。
※場所は東田端1-7-7です。

Rimg0245


Rimg0246


Rimg0247

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-10-15

旬香

今日は、午前中赤羽で打ち合わせだったので
そのままランチに成りました。
伺ったお店は沖縄料理のお店で「旬香」です。
コンサルタントのKさんに連れて行って頂きました。
頼んだのはもちろん沖縄そばです。
御飯もサービス付いてくるので付けてもらいました。
お味は薄味でとても食べやすくて美味しかったです。
調味料で泡盛に唐辛子が付けてあるものを入れるともっと美味しくなりまた。
沖縄には行ったことが有りませんがこんど是非行ってみたいです。
550円です。
ごちそうさまでした。
※場所は赤羽1-36-6です。


Rimg0246


Rimg0247


Rimg0248

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-10-14

飯楽

今日の神楽坂は曇です。
午前中打ち合わせに出ていたので
神楽坂に戻って来てすぐにランチにしました。
伺ったお店は「飯楽(ファンファン)」です。
場所は神楽坂駅の1番出口を出て
音楽の友ホールの先を左に曲がって右側に有ります。
このお店はまだできたばっかりだと思います。
頼んだのはサンラータン麺セットです。
小龍包とサラダ、杏仁豆腐が付きます。
しばらく待つと出て来ました。
サンラータン麺は今まで食べた中で一番美味しかったです。
小龍包もサラダも美味しいです。
お値段は1300円でした。
これで1000円でしたら良いのにな。
ごちそうさまでした。

Rimg0239


Rimg0240


Rimg0241

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-10-09

北海道

今日の神楽坂は台風明けの青空と思いきや
風が結構あって雲もいっぱいです。
そんな中飯田橋駅のラムラの20階に在る「北海道」に
F井さんに連れて行って頂きました。
頼んだのはジンギスカン御膳です。
北海道と言えばジンギスカンです。
20階からの眺めは最高です。
台風のおかげで空気が澄んでいるせいか山まで見えました。
しばらくするとジンギスカンの用意が
コンロに火をつけて5分ほど待ちます。
味噌タレを付けて頂きます。
濃いめのお味はビールが欲しくなりますがぐっと我慢です。
御飯が進みますがお代わりはしませんでした。
御飯があんまり美味しくなかったです。
これで御飯が美味しかったら最高です。
ごちそうさまでした。
900円です。

Rimg0233


Rimg0234

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-10-08

味韓

今日の神楽坂は午前中は台風の影響で凄い風でしたが
雨もやんで晴れて来ました。
そんな中、神楽小路にある「味韓」に行って来ました。
なぜここに決めたかと言うと。
韓国語のデータ、データと頭の中に有ったからかもしれません。
ま、そんなことはどうでも良く
お店に入ってみるとお客さんは女性ばかりでした。
なぜか?
ま、そんなこともどうでも良く。
韓国と言えば辛いものをと
ユッケジャン定食を頼みました。
御飯も一回お代わりが出来るそうです。
まず、サラダとおかずと御飯が運ばれて来ました。
その後ユッケジャンが。
真っ赤です。
かなり辛そうですが
食べてみるとそんない辛くなくて美味しいです。
ユッケジャンの中に御飯を入れて頂くと
これも美味しいです。
御飯はあっと言う間に食べてしまいましたが
今日はお代わりを止めておきました。
これ以上太るとズボンが入らなくなるからです。
ごちそうさまでした。
880円です。


Rimg0233


Rimg0235


Rimg0236

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009-10-07

くるみ

今日の神楽坂上は雨です。
台風が来ています。
そんな中、神楽坂通りに在る「くるみ」に行って来ました。
ちょっと寒くなるとお好み焼きが食べたくなりますね!
頼んだのは、くるみオリジナル(そば)牛肉入りです。
このお店には何度か来たことが有りますが
家族的な雰囲気の良いお店です。
しばらく鉄板の前待っていると出て来ました。
大阪のお好み焼きも好きですが
広島のお好み焼きも食事としては好きです。
焼きそばが入っているのでお腹にたまります。
ごちそうさまでした。
900円です。
※こんどY添さん美味しい大阪お好み焼き
また食べに連れて行ってください。

Rimg0233


Rimg0234


Rimg0236


Rimg0237

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-10-06

+81 Restaurant

今日の神楽坂も、あいにくの雨模様です。
ここのところ事務所で缶詰でしたので
今日はちょっとゆっくりとランチにと
神楽坂仲通りから芸者新道に入ってすぐの
「+81 Restaurant」に行って来ました。
ここは初めて入るお店です。
ランチもやっていたのですね。
ランチのコースは1800円とちょっと高めですが
久しぶりのランチでしたので決めました。
お店の雰囲気はいい感じでデートや接待にも使えそうなお店です。
まず先付けで帆立貝柱のジンジャーレモネード巨峰の泡となんだか解らないものが来ましたが
美味しいです。
続いて前菜が鴨とだだ茶豆です。
これも美味しいです。
続いてお椀は秋香る木の子・浅利すり流しカッペリーニです。
冷たいスープのようです。
続いてお造り。
これも美味しいです。
焼き物は鴨のロースと京葉メープルのキャラメルソース
キャラメルソースと鴨、京葉がよく合います。
御飯は栗ごはんです。
甘味で杏仁豆腐が出てきました。
見た目はアイスのようですが
杏仁豆腐でした。
これも美味しかったです。
今日はちょっとゆっくりランチがとれましたが
すぐ戻ってまた頑張ります。
ごちそうさまでした。

Rimg0233


Rimg0234


Rimg0236


Rimg0237


Rimg0239


Rimg0240


Rimg0241


Rimg0242


Rimg0243


Rimg0244

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-10-02

文楽

今日の神楽坂は雨です。
雨でもお腹がすくのでランチに出かけました。
傘をさして石畳の有るかくれんぼ横丁に、そこからすぐ側の
「文楽」に行って来ました。
黒い板塀で雨の神楽坂も中々いい感じです。
頼んだのは蕎麦御膳です。
もりそばは大盛りに出来るそうなので大盛りにしました。
しばらくすると本当に大盛りのおそばと小さなとろろ、刺身、ごはんが来ました。
食べれるかちょっと心配でしたが
ぺろっと頂きました。
食後にコーヒーを頂いてそそくさと帰りました。
お味は普通かな、良い感じお店です。
ごちそうさまでした。
950円です。

Rimg0233


Rimg0230


Rimg0231


Rimg0232

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-10-01

天下一品

今日の神楽坂は少し晴れています。
今週は曇か雨ですっきりしませんね。
ランチが今日も遅くなってしまいましたので
何か無いかと神楽坂通りを歩いていると
ラーメン一杯無料の幟が目に入りました。
「天下一品」です。
ここにしました。
頼んだのは、味かさねの並790円です。
味噌風味のこってりラーメンに4種類の薬味が付きます。
はじめは何も入れずに頂きます。
これはこれで美味しいです。
まずは白胡麻をいれて胡麻の風味が効いて美味しいです。
続いてあげ葱をこれは美味しいです。
初めての薬味です。
続いておろしニンニクです。
もちろん美味しいです。
最後に肉味噌を入れて頂きます。
かなり味が濃くなります。
ごはんが欲しくなりましたが
ぐっと我慢です。
ごちそうさまでした。
今日も完食です。
※レジでラーメン(並)一杯無料券を頂きました。


Rimg0230


Rimg0231


Rimg0233


Rimg0235


Rimg0236

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »