« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009-06-29

ふぅふぅ亭

今日の神楽坂も夏のようでした。
ランチが3時近くに成ってしまったので、
どこないかと神楽坂通りをひたすら神楽坂の駅の方に神楽坂口を過ぎて
矢来口に行くまでに見つけました。
新しいお店です。
「ふぅふぅ亭」ラーメン屋さんのようです。
お客さんがまだ何人かいます。
期待できそうです。
頼んだのは、ふぅふぅ亭セットで塩ラーメンにしました。
ライスとサラダが付いてきます。
ラーメンはグリルチャーシュー2枚のせです。
期待しちゃいます。
スープはちょっと洋風なラーメンです。
麺は細麺でかなりこしが有ります。
お値段は860円でした。
お味は普通です。
ごちそうさまです。

0629_1


0629_2_2


0629_3_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-06-26

Restaurant a ma terrasse

今日の神楽坂も暑かったです。
ランチが遅くなってしまって2時近くになってしまいました。
神楽坂通りを神楽坂上の交差点を越えてりそな銀行の迎えの路地を曲がって
少し行った所のフレンチレストランがランチをやっていました。
小さなお店ですが二階に通されました。
お客さんはご家族でランチを召し上がっている方が一組。
男一人でフレンチもですが?
Aコースを頼みました。オードブルでウニのブランマンジェ
コンソメのジュレとイクラ添えです。
こう暑いと冷たいオードブルはいいですね。
メインは豚ホホ肉とレッドムーン(ジャガイモ)の
ガレット仕立てです。
濃いめの味付けが自家製パンにはとても有っています。
時間がないのでそそくさと帰ってきました。
ごちそうさまでした。
コース料理はゆっくり食べたいですね。
1680円でした。

Rimg0097


Rimg0098


Rimg0099


Rimg0101


Rimg0102


Rimg0103

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009-06-25

海老専家

今日の神楽坂も暑かったです。
こんな暑い日は何か冷たいものをと。
大久保通りを筑土八幡神社の方に。
見つけました。涼しいメニュー?
久しぶりに「海老専家」に入りました。
頼んだのは、冷たい蒸し鶏ラーメンセット750円です。
塩味の冷たいスープの中に蒸し鶏ともやし、ラーメンが入っています。
半炒飯と杏仁豆腐も付いています。
お腹いっぱいに成りましたが、
やっぱりラーメンは温かい方が美味しいかな。
ごちそうさまでした。

0625_1


0625_2


0625_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-06-23

三光園

今日の神楽坂は夏です。
午前中は打ち合わせに出ていて、
飯田橋駅に12時前に付きましたので
少し早いですがランチにしました。
場所は飯田橋駅の西口から交番を過ぎてデニィーズを過ぎて
左に曲がったところで中華を発見。
こうも暑いので冷やし中華が食べたかったのです。
お店の名前は「三光園」です。
時間が早かったのでお客さんは一人しか居ませんでしたが、
迷わず、冷やし中華の大盛りを頼みました。
しばらくするとシンプルな冷やし中華が出てきました。
お味もシンプルで夏の味がしました。
気のいい親父さんとおかみさんのお店のようです。
大盛りは720円でした。
ごちそうさまでした。

Rimg0091


Rimg0092

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-06-22

インドール

今日の神楽坂は曇っていましたが雨が降ったりやんだりでジメジメです。
そんな中ランチに行ってきました。
伺ったお店は「インドール」です。
場所は外堀通りに面しています。
神楽坂下通りからラーメン屋さんやケントスの並びの
カウンターだけの小さなお店です。
頂いたのは豚肉のしょうが焼き550円とライス150円とん汁50円です。
サービスで冷や奴が付きました。
お味はいけます。
ライスは大盛りにしないで正解でした。
けっこう量が有りました。
なぜかギターを引いている写真が飾ってあったのでお聞きしたら
マスターがクラシックギターを弾くそうです。
本当はすごいギターリストなんじゃないでしょうか?
とても感じのいいお店でした。
ごちそうさまでした。


Rimg0090


Rimg0091


Rimg0092


Rimg0094

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-06-19

BRONX

今の神楽坂は良い天気で暑いくらいです。
午後から打ち合わせで時間がないので神楽坂通りに行くと。
オムライスを発見しました。
トマトケチャップの掛かっているやつです。
もう入るしか有りません。
お店の名前は「BRONX」です。
以前も伺ったことの有るお店ですがトマトケチャップにつられて入ってしまいました。
このお店は常連さんが多いようでマスターと楽しそうに話しています。
しばらく待つと出てきました。
大盛りのオムライスです。
サラダとスープ、サクランボが付いていました。
これにコーヒーが付いて900円です。(普通盛りは800円です。)
お味は懐かしい味です。
充分満足しましたが時間がないのでささっと引き上げました。
ごちそうさまでした。

0619_1


0619_2


0619_3_2


0619_4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-06-18

串亭

今日の神楽坂も曇って今にも雨が降りそうです。
伺ったお店は「串亭」です。
場所は神楽坂通りの中程でセブンイレブンの近くのビルの地下に有ります。
頂いたのは厳選串揚げです。
海老、きす、ホタテ、ピーマン、椎茸です。
頼むとその場で揚げていただきますが、直ぐに出てきました。
実はご飯とみそ汁OKの看板につられて入ってしまったのですが、
お味も良いです。
それにも増して対応がとても良かったです。
笑顔と挨拶は非常に良かったです。
気持ちの良いお店でした。
ごちそうさまです。
お値段は1000円です。
※もちろんお代わりしました。ちょっと反省です。

0618_1


0618_2_2


0618_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-06-17

亀井堂

今日の神楽坂は梅雨の中休みの様に晴れて来ました。
伺ったお店は「亀井堂」です。
場所は神楽坂駅の裏に在る赤城神社の側です。
今は赤城神社は工事中で在りませんが解ると思います。
一階がパン屋さんで二階がレストランです。
二階に上がると良い感じのお店に成っています。
想像するより結構広いお店です。
頼んだのはオムライスです。
スープとサラダが付いて900円ですが大盛りは990円でした。
久しぶりのオムライスです。
小さい頃はよく食べたのですが
大人に成ってからは食べなくなってしまった、
食べ物の一つかもしれません。
デミグラッスソースがたっぷり掛かったトロトロの卵のオムライスです。
これも本当に美味しいです。
大盛りにしてしまいましたが普通盛りでも良かったかもしれません。
結構な量です。
こんどはケチャップの掛かったオムライスを探してみます。
ごちそうさまでした。

0617_1


0617_2_2


0617_3


0617_4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-06-16

同花

今日は午後から王子で打ち合わせが有りまして、
初めて王子でランチに成りました。
場所は北区役所の前に有る中華料理「同花」です。
ここはレバテキが有名なお店のようです。
頼んだのは大サービス健康ランチです。
中華丼と棒々鶏冷やしそばとレバテキと春雨サラダのセットです。
量が半端じゃ有りません。
すべて一人前の様な感じです。
さすがにレバテキは美味しいです。
ビールが欲しくなります。
食べられるか心配でしたがなんとか完食できました。
これで840円は驚きです。
恐るべし王子ランチです。
Sさんごちそうさまです。

0616_1


0616_2


0616_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-06-15

高林

今日の神楽坂は曇っていますが、そんなにじめつかず爽やかな感じです。
伺ったお店は牛込中央通りから牛込第三中学校の方に
少し入ったところに有る「高林」です。
頂いたのは赤魚鯛の粕漬です。
卵焼き、根菜煮、やっこ、お新香、具沢山のみそ汁が付いて1000円です。
お味はどれも上品なお味で美味しかったです。
お代わりはしませんでしたが充分満足しました。
ごちそうさまでした。

0615_1


0615_2_2


0615_3_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-06-12

大勝軒

今日の神楽坂は久々に良い天気で暑いので
冷やし中華でも食べようと飯田橋の西口方面に行きました。
青葉や餃子のおけい、大勝軒、大古久塔と中華が4件並んでいる中で
「大勝軒」に決めました。
表に人が沢山並んでいたからです。
頼んだのは、特製もりそば680円です。
すっかり冷やし中華は忘れてしまいました。
大盛りにしなくて正解です。
普通で充分です。
お味はあの大勝軒のお味です。
あまり好きではないのですがつられて入ってしまいました。
でも本当に人も麺もいっぱいでした。
ごちそうさまでした。


0612_1


0612_2


0612_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-06-11

多文

今日も神楽坂は曇です。
梅雨入りしたのですから雨が降らないだけランチには行きやすいです。
雨が降ってもランチは食べますが。
今日伺ったのは「多文」焼き肉屋さんです。
場所は牛込北町の交差点のすぐ側です。
黄色い看板がすごく目立つので解ると思います。
中の入るとお客さんがいっぱいです。
かなり期待できます。
頼んだのはカルビロース定食980円です。
ライスの大盛りにしようかかなり迷ったのですが、
大盛りにしないで正解です。
普通盛りがすでに大盛りです。
久しぶりの焼き肉です。
壁にかかっているメニューを見ると夜が期待できそうです。
お味は美味しかったです。
量も満足で良い感じのお店でした。
ごちそうさまでした。


Rimg0087


Rimg0086_2


Rimg0085_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-06-10

MIYAHARA

今日の神楽坂も曇です。
もう梅雨入りしたみたいです。
伺ったお店は「MIYAHARA」フレンチです。
場所は厚生年金病院別館の裏に在ります。
以前から気になっていたのですが思い切って入ってみました。
小さなお店ですがとても良い雰囲気です。
頼んだのはビジネスランチ1600円です。
ズワイガニとズッキーニのキッシュにメインで岩手産黒豚のトマト煮込みです。
キッシュはアボガドのソースを付けていただきます。
これも美味しいですね。
パンは自家製だそうで、何回もお代わりしたくなるぐらい美味しいです。
黒豚のトマト煮込みは何となく日本の煮物の様な感じです。
かなりこだわって創っているようです。
最後にコーヒーを頂いて帰ってきました。
やはりフレンチはゆっくりワインでも飲みながら
誰かとですかね。
ごちそうさまでした。

http://www.restaurant-miyahara.com/pc/index.html

Rimg0085


Rimg0086


Rimg0087


Rimg0088


Rimg0089


Rimg0090

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-06-09

蕎楽亭

今日の神楽坂はちょっと暑いですが気持ちのいい天気です。
いつもお世話になっているカメラマンのHI氏が打ち合わせに来ていただいたので、
ランチミーティングかねてを「蕎楽亭」に行きました。
ここは以前にも何回か来ていますが、
神楽坂では一番美味しいおそば屋さんではないでしょうか。
場所は毘沙門天の裏の通りに面しています。
頼んだのは海老天ざるです。
店はいつも混んでいます。
しばらく待つと出てきました。
今日は大盛りにしました。
ここのおそばは何時食べても美味しいです。
それに天ぷらがまた美味しいと来ています。
みんなに勧められるお店です。
お値段は1550円+大盛り200でした。
HIさんごちそうさまでした。


Rimg0085


Rimg0086


Rimg0087

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009-06-08

サスケ

今日の神楽坂は曇です。
なぜかラーメンが無性に食べたくなったので
以前代理店の方に連れて行っていただいたお店を思い出しましたので、
そこに行くことにしました。
お店の名前は「サスケ」です。
飯田橋の東口に有る歩道橋を渡って交番の有る方に下りてすぐです。
頼んだのは豚骨らぁめんです。
それによくばりセットの餃子とライスを付けてもらいました。
三分もしないで出てきました。
時間のないときには良いです。
お味は細麺でスープもいい感じです。
飲んだ後に食べたくなるお味です。
結構ヤバいです。
豚骨らぁめんは680円でよくばりセットは200円でした。
ごちそうさまでした。


Rimg0085


Rimg0086


Rimg0087

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-06-04

maison de la Bourgogne

今日の神楽坂も曇です。
雨が降ってくると嫌なので近くでランチにしました。
「maison de la Bourgogne」以前来たことが有るお店ですが
外で食べれる席が空いていたので決めました。
曇でも外で食べるランチは気持ちがいいです。
ランチのコースにしました。
前菜に本日のスフレ、魚貝のクリームスープと
メインに豚肩ロースト白いんげん豆添えにしました。
大きなスフレでこれだけでもいい感じですが
ぺろっと食べてしまいました。
塩加減がちょうどいい感じです。
続いてメインの豚肩ローストが結構なボリュームです。
美味しいです。
脂身が本当おいしいです。
パンもしっかり食べて。
食後にはコーヒーです。
ここはフランスと神楽坂の交差点のようです。
外では三味線の音が聞こえます。
お値段は1650円でした。
ごちそうさまでした。


090604_1


090604_2


090604_3


090604_4


090604_5


090604_6

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009-06-03

月夜野

今日の神楽坂は曇っていましたがお昼になって晴れてきました。
ちょっと蒸し暑いです。
伺ったお店は神楽坂小路からちょっと入ったところにある「月夜野」です。
9人しか入れない小さなお店ですがいい感じのお店です。
ランチは限定で10食しか有りません。
豚の角煮ランチです。
サラダ、おしんこ、お味噌汁が付きます。
お味はどれも美味しいです。
ご飯は釜炊きでお代わりができますが、
今日は我慢しました。
ちょっとおすすめのお店です。
お値段は900円です。
ごちそうさまでした。


090603_1


090603_3

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009-06-02

ぷらてーろ

今日の神楽坂は晴れて暑いです。
今日もぷらぷらとランチに出かけました。
着いたお店も「ぷらてーろ」です。
場所は神楽坂上の交差点を牛込神楽坂駅の方に少し行って
路地を左に入ったところに有ります。
頂いたのは魚貝の雑炊です。
サラダとコーヒーも付きます。
以前来た時は選べるランチにしたと思いますので
今日は雑炊にしました。
トマトベースの雑炊は胃にも体にも良い感じがします。
お味は本当おいしいです。
これで850円ならお得じゃないでしょうか。
でもちょっと心配です。
お腹が夜まで持つかどうか?
ごちそうさまでした。


Rimg0085


Rimg0086


Rimg0087


Rimg0088


Rimg0089

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009-06-01

ひろしま

今日の神楽坂は曇時々晴れかな。
雨が降りそうな感じもします。
伺ったお店は牛込中央通りにある「ひろしま」
お好み焼き屋さんでは有りません。
大衆割烹と書いてありますが居酒屋さんの様な感じです。
頂いたのは天重です。
小さなおそばとみそ汁お新香がつきます。
揚げたての天重は甘辛のタレがかけられて最高です。
海老もしめじもキスもタマネギも美味しく揚がっています。
天ぷら屋さんにも負けないお味ですね。
ごちそうさまでした。
800円でした。


Rimg0084


Rimg0085

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »