« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月

2008-10-28

姿

今日も神楽坂は晴天です。
本当気持いいです。
午後から打ち合わせが有るので
ゆっくりとランチをとっていられませんが
いいお店を発見しました。
小栗通りに有る季節料理「姿」です。
良い名前です。
お店の名前もネーミングが大事ですね。
入ってみると若い板さんが一人でやっていました。
まさに「姿」です。
お店は新しくてすごく綺麗です。
頂いたのはむつ味噌焼定食です。
カウンターとテーブル席が一席、2階も有る様です。
お客さんもみなさん満足して帰った様です。
待っていると焼き上がりました。
外はカリッと中はフンワリに焼き上がっています。
味噌味がキツすぎず上品なお味です。
ご飯もお代わりして1000円でした。
本当美味しかったです。
また行きたいお店です。


P1010590


P1010591


P1010592

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-10-27

Hide Margherita

今日の神楽坂もよい天気でしたが、
一昨日に犬に手を噛まれた所が腫れて来たので
ランチの前に病院に行って来ました。
噛まれたのが右手でしたので、
何か良いお店は無いかと
神楽坂上を過ぎて神楽坂通りに行くと
花で埋まったお店を発見。
多分今日オープンしたお店です。
お店の名前は「Hide Margherita」PIZZAERIA& TRATTORIAと書いてあります。
イタリアンかな?
頼んだのはピザ マルゲリータを頼みました。
店の名前ですから一押しだと思いました。
待っているとまずスープが出て来ました。
これはヘルシーで美味しいです。
これはランチにすべて付くみたいです。
続いてマルゲリータが石釜の中から出て来ました。
結構なボリュームです。
これも本当美味しいです。
ここはみんなで来て色々頼みたくなりました。
今度夜行ってみょうかな。
これで1000円です。


P1010585


P1010586


P1010587


P1010589

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008-10-22

二葉

今日の神楽坂も良い天気です。
でも明日から崩れる様なの
でちょっとブウラブラとお店を探しに。
決めました「二葉」です。
お寿司屋さんです。
場所は神楽坂通りを飯田橋方面から上がって来て
ロイヤルホストの先のコーヒー屋さんの角を曲がった路地に有ります。
ま、超有名ですから解ると思います。
でも初めて頂きました。
ばらちらし。
ランチはこれだけみたいです。
帳場で食券を買ってカウンターに座ると二人の板さんが手際よく作っていました。
酢飯の上に刻み海苔を掛けてゴマを降ってタレを掛けて鮪の漬け、いくら、かに?、
椎茸、数の子、卵などなど。
ちらしにたれを掛けていたのは初めてです。
あましょっぱいたれで最初のうちはちょっと違和感がありましたが、
食べるに従って美味しくなりました。
有名な訳だ。
これで1500円です。
量もあって満足でした。


P1010581


P1010583


P1010582

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-10-21

黒兵衛

今日の神楽坂も本当いい天気で。
午後からの打ち合わせに合わせてランチを早めにすませました。
伺ったお店は「黒兵衛」ラーメン屋さんです。
場所は神楽坂小路にあります。
前からかなり気になっていたお店です。
頼んだのは味噌らーめんにげんこつと野菜のトッピングで950円です。
これが美味しいです。
多分神楽坂で食べたラーメンでは今の所一番です。
いつも込んでる訳です。


P1010574


P1010577


P1010578

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-10-20

モー吉

今日の神楽坂も本当にいい天気です。
伺ったお店は神楽坂小路にある「モー吉」です。
看板に山形と書いてあるのが気になりました。
山形と言えばメールのアドレスまでyamagataにしているデザイナーがいます。
それはさておき中に入るともう完全に居酒屋さんです。
なぜか松井の等身大と思われるポスターの様な物が。
何か関係あるのでしょうか?
頂いたのは豚の角煮定食900円です。
ご飯のお代わり、大盛りも無料でとろろも味付け卵もお新香もついて
角煮は柔らかくてお味も良く
もう満足です。
夜も楽しみなお店です。


P1010563


P1010566


P1010567

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008-10-16

George Sand

今日の神楽坂は本当いいお天気でどこかに行きたい気分です。
そこはちょっと我慢して、ランチに行って来ました。
伺ったお店は「George Sand」焼き菓子屋さんですがランチもやっていました。
場所は音楽の友社のすぐ横の通りを入った所に有ります。
頂いたのは焼きカレー1300円です。
カレーライスの上に卵とチーズを載せてオーブンで焼いた物です。
さすが焼き菓子やさんです。
でもこれが中々イケマス。
美味しいです。
これにコーヒが付きました。
今度家でもやってみようかな。


P1010554


P1010555


P1010557


P1010558


P1010559

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-10-15

凛と

きょうの神楽坂は晴れ。
本当気持いいです。
伺ったお店は「凛と」
すごい名前でしょう。
凛とするの凛とですよ。
オーナーの心意気を感じます。
場所は神楽坂通りの二葉の近くの地下です。
頂いたのは牡蠣フライ御膳1000円です。
手作り豆腐、香の物、卵焼、煮物が付きます。
ご飯とお味噌汁のお代わりは無料です。
しっかりお代わりしました。
お店の雰囲気、板さんの対応、お味も凛としていました。
いいお店です。


P1010550


P1010552


P1010553

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008-10-10

トレド

今日の神楽坂はよい天気です。
ブラブラと遅めのランチに行って来ました。
場所は神楽坂通りの一本裏で東京理科大の側です。
お店の名前は「トレド」。
もうこの10月で37年になるそうです。
近くに大学が有るのでその学生さんが沢山来る様です。
頂いたのは本日のセット。
エビ、カキ、ワカサギ、サンマのフライとペンネのサラダ
餃子スープ(肉団子)が付きました。
これで800円です。
美味しかったです。
ごちそうさま。
常連さんがいっぱいのお店でした。


P1010547


P1010548


P1010549

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-10-09

翔山亭

今日の神楽坂は本当いい天気で
ランチはどこに行こうかなと迷っていると。
本多横町の路地から何やらランチの帰りの様な人が出て来たので
路地に入って行きました。場所はかくれんぼ横町の中程です。
お店の名前は「翔山亭」焼肉と手打ち冷麺のお店です。
ビルの3階に有ります。
頂いたのは和牛焼肉御膳1350円です。
お肉は総て和牛でカルビ、ロース、タンサキ、バラトロです。
ご飯のお代わりも出来て、コーヒーも付いています。
ちょっと贅沢なランチですが、充分満足出来るお味でした。
※今焼肉のコースが割引に成っていますので夜も行ってみたくなりました。


P1010542


P1010543


P1010544


P1010545


P1010546

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-10-08

花びし茶屋

今日の神楽坂は曇り時々雨。
雨が上がっている空きにランチに行って来ました。
伺ったのは手打ちさぬきうどん「花びし茶屋」さんです。
場所は大久保通りの牛込北町の交差点の少し手前で、
タリーズの反対側のマンションの一階です。
場所は解りづらいですが灯籠の看板が出ています。
お店は人が一杯で並んでいる人もいました。
頂いたのは、花びし茶屋特製カレーうどん945円です。
これに、炊き込みご飯100円をセッットにしてもらいました。
もう、美味しいです。
寒い日にはカレーうどんは最高です。
お店がいっぱいなのも良く解りました。


P1010536


P1010538


P1010539

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-10-07

La Porta Felice

今日の神楽坂は天気が良くて暖かかったです。
伺ったお店は牛込中央通り沿いに有る「La Porta Felice」です。
イタリアンです。
頂いたのはパスタランチの
カキとホウレンソウのガーリックソーススパッゲティです。
ガーリックソースとプリプリのカキが良く合って美味しかったです。
そろそろカキの美味しい季節ですね。
これで1000円です。
+100円でコーヒーが付きました。


P1010529


P1010531


P1010533


P1010534


P1010535

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-10-06

味韓

今日の神楽坂は朝から細かい雨が降っていましたが、
お昼には傘をささなくても良いくらいに成っていましたので
ランチに行って来ました。
伺ったお店は神楽坂小路にある「味韓」です。
小さなお店ですがお客さんは一杯でした。
頼んだのはユッケジャン定食です。
ちょっと寒かったので辛くて熱々な物が食べたかったんです。
ご飯の一杯目はおかずとスープでたべて。
二杯目目はスープの中に入れてクッパにして食べました。
もう満足です。
これで880円です。

P1010525


P1010526


P1010527


P1010528

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-10-03

L'HABITUDE

今日の神楽坂は晴れ。
本当いい気持です。
午後一で曙橋まで打ち合わせに行く事に成ったので。
自転車で行く事にしました。
その前にランチです。
場所は大久保通りを早稲田方面に牛込警察署を過ぎて少し行った所に有ります。
お店の名前は「L'HABITUDE」です。
頂いたのは前菜はスモークサーモンとフレッシュチーズサラダ。
メインは豚肩ロースの黒こしょう焼きそのソースです。
豚肩ロースが美味しいのなんのって外はコンガリでかめばかむ程お肉の味がして
何とも言えないです。
美味しすぎてパンのお代わりまでしてしまいました。
これで1050円はすごいです。
また絶対行きたくなるお店です。


P1010516


P1010517


P1010518


P1010520


P1010521

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-10-02

いさみ寿司

今日の神楽坂は本道によい天気で、
ゆっくりランチをとりたかったのですが
そんなに時間がなかったので
前から気になっていたお店に行って来ました。
場所は神楽坂上の交差点から神楽坂の駅に向かって行ってスーパーを過ぎて
道を挟んだ斜め迎え位に有ります。
名前は「いさみ寿司」さんです。
本当古いお店で、でもいつもお昼時は暖簾が出てて
お客さんが居るのか居ないのか解らない感じです。
入ってみると想像通り古いお店で
大将と女将さんらしき人でやっているみたいです。
頼んだのは、にぎりの大1050円です。
ネタは良い感じでしたがシャリが少し柔らかい感じでした。
神楽坂はお寿司屋さんも激戦区です。
大将頑張ってくださーい。


P1010513


P1010515

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-10-01

carmine

今日の神楽坂は曇りでしたがちょっと足を伸ばしてみました。
場所は牛込北町の交差点を市ヶ谷方面に少し行った所にある
イタリアレストラン「carmine」です。
頂いたのはランチのAです。
前菜に温野菜のサラダを選んで、
パスタは生ハム煮込みのニョッキトマトクリームソース
それにケーキとコーヒーが付きました。
お味も量も対応もお店の雰囲気も満足です。
もっとゆっくりしたかったです。

P1010504


P1010505


P1010507


P1010508


P1010509


P1010510

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »