« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008-08-29

軍鶏一

今日の神楽坂は曇りで蒸し暑かったです。
飯田橋方面に用があったのでそのついでにランチです。
伺ったお店は「軍鶏一」です。
場所は軽子坂を飯田橋方面に下って行った。
スターバックスの側です。
頂いたのはカツとじ定食850円です。
鳥メンチカツを玉子とじしたものです。
しかしお味が私には濃すぎました。
もう少し薄味でも良いのではないでしょうか。
おかげでご飯のお代わりをしてしまいました。
またやってしまいました。


P1010398


P1010399


P1010401

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-08-28

鳥栄

今日の神楽坂は曇り空で今にも降り出しそうな天気です。
そんな事でランチは近場にしました。
本多横町の「鳥栄」です。
以前にも紹介しているかもしれません。
頂いたのは牛鍋定食すき焼き風800円です。
お店はかなり混んでいて、牛鍋定食はラストでした。
お味は濃いめでお代わりもしてしまいました。
ご飯のお代わりは無料でした。
お味噌汁もお漬け物も美味しかったです。
これで800円ですからこんでいる訳です。


P1010395


P1010396


P1010397

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-08-27

たつみや

今日の神楽坂はやっと晴れました。
暑さも幾分和らいですごし易くなりました。
今日行ったお店は本田横丁にある「たつみや」さんです。
鰻や柳川のお店です。
頂いたのはもちろんうな重。
一番リーズナブルな1600円です。
でもチャンときも吸、お新香付きです。
うなぎはちょっと小さかったですが
たれもまんべんなくご飯に掛かっていて
お味は最高でした。
今度はゆっくりと冷酒なんかのみながらですかね!

P1010392


P1010393


P1010394

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-08-26

今日の神楽坂も雨です。
もう、秋の様の雨です。
今日伺ったのは昨日伺った「三好弥」のすぐ前の鮨処神楽坂「響」です。
頂いたのはにぎりのうめ1000円です。
九種と一本です。
写真には烏賊を食べてしまって抜けています。
お椀は小蛤の味噌汁でした。
これも良いダシがでて美味しかったです。
勿論お寿司もいけます。
店も綺麗で板さんの対応も良く良いお店でした。


P1010386


P1010387


P1010390


P1010391

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-08-25

三好弥

今日の神楽坂は、雨です。
今週は天気が悪そうです。
こんな日はぶらぶらするにもしんどいので前から気になっていたお店に行きます。
神楽坂上の交差点のすぐそばの、中華・洋食「三好弥」です。
頂いたのは中華セットのタンメンと半チャーハン670円です。
すごいでしょ。670円です。
洋食セットも670円です。
お店がとても綺麗で、店員さんの対応も良くてお味も満足。
これで670円にはビックリしました。
神楽坂にもこんなお店が有りました。
今度は何食べようかな?
※でも8/31から値上げだそうです。


P1010382


P1010383


P1010384


P1010385_2

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008-08-21

冨久井

今日は1時から業平橋のクライアントとお打ち合わせでしたので。
本所吾妻橋でランチにしました。
本所吾妻橋と業平橋は歩いて10分も掛からないくらい近いです。
入ったお店は駅を出てすぐの割烹「冨久井」です。
頂いたのは本日のBランチ。
小海老と紋甲いかのかき揚げ丼と茶そばとポテトサラダのセットです。
ボリュウームもお味も大満足です。
お値段は850円です。
駅から近くて良いお店を見つけました。
業平橋では新東京タワーの建設中でした。
とんでもない物が出来るのですね。
業平橋界隈も様変わりしそうです。


P1010379


P1010378


P1010377


P1010380

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-08-20

SPIGA

今日の神楽坂も暑くて何を食べようか悩みながら
大久保通りを飯田橋方面に歩いて行くと
パスタの店「SPIGA」の前で並んでいる人が。
そういえば良く並んでるよなー。
決めました。
今日はこの店に。
頼んだのは本日のサービスランチ。
ベーコンとキャベツとトマトの塩味です。
スープとサラダがまず出て来ました。
サラダもスープも美味しいです。
続いてパスタが。
これが生パスタで美味しいのなんのって。
大盛りを頼みましたが、もちもちでお腹いっぱいに成りました。
お値段は1100円でした。普通盛りは950円です。
大満足です。
恐るべし生パスタ。


P1010373


P1010374


P1010375


P1010376

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-08-19

てけてけ

今日の神楽坂もまだ暑かったです。
一時過ぎに軽子坂を飯田橋方面に歩いて行くと
非常に解りづらいのですが、
軽子坂に面したお店です。
名前は「てけてけ」鶏・旬菜・お酒のお店みたいです。
地下に入って行くといい感じのお店です。
頼んだのは鶏の冷しゃぶ890円です。
暑い日には食が進むメニューです。
お代わりが無料でしたので勿論しました。
きょうもやってしまいました。
お腹いっぱいです。
※そう、いいお店でしたがBGMが有線かなにかだと思いますが
合ってない感じがしました。BGM大事ですよね!


P1010366


P1010367


P1010368


P1010369


P1010370

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-08-18

小川家

久々の神楽坂ランチです。
日曜以外休み無く出ていたのですがブログが書けませんでした。
今日の神楽坂は暑さも幾分和らぎ過ごしやすいです。
伺ったお店は「小川家」さんおそば屋さんです。
場所は飯田橋方面から筑土八幡町の交差点を右に曲がって
しばらく行ってまた右に曲がってすぐの所に有ります。
頂いたのはカツ丼セット、カツ丼ともりそば(小)のセット1000円です。
何故かおそば屋さんにいくとカツ丼セットを頼んでしまいます。
食べ過ぎでしょうか?
カツ丼のお味も私好みで少し濃いめで美味しかったです。
おそばもおいしかったです。
そして何よりもオリンピックの野球がやっていたので
見入ってしまいました。
稲葉がホームランを打ったところで
お店を後にしました。
がんばれニッポン!


P1010363


P1010365


P1010364

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-08-11

一品香

今日のランチも2時を過ぎてしまったので
ブラブラと中通りを歩いていると。
オリンピックの応援の張り紙があるお店を発見。
上海家庭料理・漢方薬膳料理「一品香」です。
頂いたのは店長お勧めの涼伴麺850円です。
汁の無いおそばで冷やし中華のような感じのおそばですが
良くかき混ぜて食べてくださいと店長からのご指示を守って頂くと
美味しいですこれが、初めて頂く味です。
半チャーハンとスープ、ザーサイ、杏仁豆腐がついて
もうお腹いっぱいです。
大盛りを頼まなくて正解でした。
ガンバレニッポン。


P1010358


P1010359


P1010360_2


P1010361_2


P1010362_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-08-06

ボナッ

今日の神楽坂は凄まじい暑さです。
打ち合わせから帰って来て一時も過ぎていたので飯田橋の駅から
ランチに直行です。
行ったお店は飯田橋の駅から神楽坂通りを入ってすぐの
カレーショップ「ボナッ」です。
頂いたのは曜日限定のボナッ特製キーマカレー800円です。
ご飯の大盛りが無料でしたのでもちろん頼みました。
辛さもちょうど良くて美味しかったです。
外に出ると暑さは変わら無かったですけど。
ちょっと元気になりました。


P1010355


P1010356


P1010357

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-08-05

藤や

今日の神楽坂はとんでもない大雨です。
何故か局地的の大雨と雷です。
一寸小降りになったので広告代理店の営業の方と
ランチミーティングです。
以前一回御伺いした牛込神楽坂駅A2の出口のそばの
「藤や」さんです。
頼んだのはメンチカツ定食730円です。
以前はお魚をいた炊いたので今日はメンチカツです。
これも美味しかったです。
お代わりはしませんでした。
ランチから帰ってくるとまた大雨と雷です、
濡れなくて済みました。
ラッキー。


P1010353


P1010354

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-08-04

くるみ

今日の神楽坂も引き続き暑かったです。
神楽坂通りも人通りが少ない感じがしました。
もう夏休みの方も多いのですね。
行ったお店は金曜日に行った、出島の横のお店です。
広島お好み焼き「くるみ」です。
前から気になっていいたお店ですが、
暑い夏にわざわざお好み焼きって感じではないのですが
入ってみるとカウンターは一席しか空いていませんでした。
頼んだのは、くるみオリジナルそばで900円です。
牛肉入りの広島お好み焼きです。
うどんも選べる様です。
焼いていただいている間に店長からお宅広島の人と聞かれました。
違いますけどと答えるとじゃ関西の人と聞かれてしまいました。
なぜでしょう?
そんな会話を楽しんでいると出来上がりました。
お好み焼きが。
割り箸を御返ししてマイ箸でいただくと、また良いよねマイ箸はと。
マイ箸サービスで、枝豆をもらってしまいました。
ビールが飲みたくなってしまいました。
広島お好み焼きはは以前食べたときに良いイメージが無かったのですが
美味しかったですよ本当に。

P1010349


P1010350


P1010351


P1010352

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008-08-01

出島

今日の神楽坂も暑くて何を食べようかと神楽坂通を歩いていると
呼び止められてしまいました。
ランチにカステラがサービスで付くと。
そのお店は「出島」です。
もろ長崎です。
お店は二階で、上がって行くとなぜかバーの様な
洒落た感じのお店です。
席について初めて解りました。
お寿司屋さんです。
頼んだのは穴とろ丼1100円です。
ふっくらと煮あげた対馬産の穴子に
滋味豊かなつくね芋をすり下ろして添えました。
とメニューに書いてありました。
これが酢飯と良く合ってこの暑い日には最高です。
本当美味しかったです。
勿論カステラもいただいて帰りました。
美味しかった。
PS.そうお店でたきおの神楽坂ランチ日記の
たきおさんにお声掛けいただきました。
お顔を拝見するのは初めてでしたがお声もすばらしかったです。
ブログにお声が載せられないのが残念です。
それではまたどこかで。


P1010345


P1010346


P1010347


P1010348

| | コメント (2) | トラックバック (1)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »